マリンステージスタッフ紹介
マリンステージが生まれたのは1990年(平成2年)。お客様と途中途中在籍した優秀なスタッフたちに支えられて、今日まで安心安全無事故無違反で海のプログラムサービスを提供させて頂いております。
マリンステージ オヤカタ
桑原 龍哉(Tatsuya Kuwahara)愛称:JIJI
子供の頃から大好きだったUSのTVドラマ「わんぱくフリッパー」を見て海に憧れを持ち始めました。中学・高校は水泳部。泳ぎながら、プールの底か空しか見ない競泳の世界から、もっと動きのある、生き物のいる世界を見てみたいなと思い、大学入学と同時に、当時創部10年目の「慶應大学スキンダイビングクラブ(KSDC)」でダイビングを始めました。
卒業後東京で会社員をやっていましたが、海への強い想いから、1986年NAUI指導員資格を取得して退職し、サイパンへ。サイパンで4年のショップ勤務後帰国し、1年間の都市型ショップ勤務を経て、富戸に移住し、当時としては珍しかった現地型ダイビングサービスとして「マリンステージ」をスタート。NAUIのコースディレクターとしてインストラクター作りにも燃えましたが、クロスオーバーして現在はPADIの平インストラクター&ガイド業。
2025年1月現在、ダイビング歴:48年 インストラクター歴:39年目 富戸歴:36年目、潜水士、DAN酸素プロバイダー、高圧ガス製造責任者、高圧ガス販売主任者免状所持。この免状を活かして、2016年5月、ついにエンリッチド・エア(ナイトロックス)の製造を開始、富戸に供給することができました。
水難学会「ういてまて」(着衣泳)海&広域指導員として近隣小学校に着衣泳の普及、NPO JCUE(日本安全潜水教育協会)理事、伊東市ダイバーズ協議会会員そして、東北・南三陸町歌津にてボランティアで魚場再生活動もしていました。消防の潜水救助隊の救難潜水技術研修講師もライフワークです。
お客様とダイビングとお酒と温泉(特に露天風呂・・(笑))と楽しいゴルフを愛するすっかりオジサンです。
ビギナーさんからベテランさん、ゆっくり潜りたいお客様まで安心して潜って下さい!
使用カメラ:Olympus TG-7 使用スーツ:ロクハン、モビーのシェルドライ
2025年1月、優秀なスタッフだった田副雄太(まげちゃん)と春原佳奈(カナちゃん)を無事独立させ、とうざは一人でできる範囲の仕事をやっていきます。
✽皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております✽