天気:
気温:14℃ 水温:17℃ 透明度:2~5m
皆様こんにちはぁ~っ
まげです

昨日、久々に伊豆に戻って参りましたぁ~


久々に賑やかなマリンダイビングフェアでぇ~・・・



沢山のお客様にお会いできて、僕は幸せでしたぁ~


ちなみにこの写真の中に、僕の姪っ子と姉が潜んでいます


分かるかなぁ~


会場に足を運んでくださいました皆様、本当にありがとうございました
お土産もほんとうに嬉しかったですぅ🍡🥤
来年ももっと盛大に🍻やらなきゃねぇ


そして僕は引っ越しと娘の入学式を終えて、一段とボリュームアップして伊豆に戻ってきたわけでありますっ

昨日下見こそしましたが、今の富戸は帰ってきたばかりの僕には特濃でしたねぇ(笑)
本日のお客様はJIJIチームでお客頭Kata~noさん、高柳さん、油井さん

僕チームはTuneさんとYukaさん、そしてマスタングさん

あぁ、いやいや(笑)
特濃ってのはお客様のメンツではなくて・・・

この美しい透明度だってばよっ



この写真がー27m付近
イイねぇ~~~

しびれるねぇ


もお少し浅くなると・・・

これはー15mくらいかな

そして・・・

EN直後


見ればお分かりですよね
❔
水中ライト必須ですっっっ


そして久々の富戸にはとんでもなく珍しい生物がいるというじゃありませんかっ

昨日撮った写真も使っちゃいますがぁ~・・・

これかぁ~~~っ


わぁ~~~可愛いっ


今日の志村パイセンの追跡情報によると、どうやらまだ名前のついていない未記載種だったようです
つまりヒレナガカサゴSPという事になるわけですね


毎日少しずつ場所を変えながらも健在なので、見たい方は本当にお早めに
すぐ横にいる・・・

ヒレナガカサゴも可愛い事

大海原で、しかも春濁りで、このサイズの生物を探すっていう変態感がまた好きッ


2本目はYukaさんの強いリクエストでネコ探しに行った結果か~・・・

Tsuneさんのファインプレーでまさかの大きいほうGETぉ


リクエストしたYukaさんはもともと大物も好きだからぁ~・・・

嬉しそうだね(笑)
なんか体がミョーーンッってなってるww
そして最後にはちゃんと・・・

ちびネコもGETして一安心


小さいほうが可愛いとか言わないのよぉ~~~(笑)
久々に見たのが・・・

トガリモエビィ

かっこいいなぁ


春らしい子の登場に気分ルンルンです


他にもぉ~・・・

ほの暗い水の底の油井さんはフードも付けず
お客頭は~・・・

もぉナイトダイビング(笑)
小さな・・・


ウミウシたちが続々

こんな可愛い・・・

ウミスズメの子供も見かけます
こっちは大人のウミスズメですがぁ~・・・

よく見ると寄生虫が凄いっ


などなど、今の伊豆は富戸は濁っている時しか楽しめないオモローが溢れています

魚は夜のモードだし、夜行性の生物歩いているし(笑)
春濁りの富戸、意外とおススメだんですよぉ~


最後はぁ~・・・
ワレカラのママに、ワレカラの子供がびっしり


以上マゲでした

気が付けばあと2週間でGW何じゃないのっ
・・・・痩せなきゃ


皆様のご来店をお待ちしておりま~す



皆様こんにちはぁ~っ




昨日、久々に伊豆に戻って参りましたぁ~



久々に賑やかなマリンダイビングフェアでぇ~・・・



沢山のお客様にお会いできて、僕は幸せでしたぁ~



ちなみにこの写真の中に、僕の姪っ子と姉が潜んでいます



分かるかなぁ~



会場に足を運んでくださいました皆様、本当にありがとうございました

お土産もほんとうに嬉しかったですぅ🍡🥤

来年ももっと盛大に🍻やらなきゃねぇ



そして僕は引っ越しと娘の入学式を終えて、一段とボリュームアップして伊豆に戻ってきたわけでありますっ


昨日下見こそしましたが、今の富戸は帰ってきたばかりの僕には特濃でしたねぇ(笑)
本日のお客様はJIJIチームでお客頭Kata~noさん、高柳さん、油井さん


僕チームはTuneさんとYukaさん、そしてマスタングさん


あぁ、いやいや(笑)
特濃ってのはお客様のメンツではなくて・・・

この美しい透明度だってばよっ




この写真がー27m付近

イイねぇ~~~


しびれるねぇ



もお少し浅くなると・・・

これはー15mくらいかな


そして・・・

EN直後



見ればお分かりですよね

水中ライト必須ですっっっ



そして久々の富戸にはとんでもなく珍しい生物がいるというじゃありませんかっ


昨日撮った写真も使っちゃいますがぁ~・・・

これかぁ~~~っ



わぁ~~~可愛いっ



今日の志村パイセンの追跡情報によると、どうやらまだ名前のついていない未記載種だったようです

つまりヒレナガカサゴSPという事になるわけですね



毎日少しずつ場所を変えながらも健在なので、見たい方は本当にお早めに

すぐ横にいる・・・

ヒレナガカサゴも可愛い事


大海原で、しかも春濁りで、このサイズの生物を探すっていう変態感がまた好きッ



2本目はYukaさんの強いリクエストでネコ探しに行った結果か~・・・

Tsuneさんのファインプレーでまさかの大きいほうGETぉ



リクエストしたYukaさんはもともと大物も好きだからぁ~・・・

嬉しそうだね(笑)
なんか体がミョーーンッってなってるww
そして最後にはちゃんと・・・

ちびネコもGETして一安心



小さいほうが可愛いとか言わないのよぉ~~~(笑)
久々に見たのが・・・

トガリモエビィ


かっこいいなぁ



春らしい子の登場に気分ルンルンです



他にもぉ~・・・

ほの暗い水の底の油井さんはフードも付けず

お客頭は~・・・

もぉナイトダイビング(笑)
小さな・・・


ウミウシたちが続々


こんな可愛い・・・

ウミスズメの子供も見かけます

こっちは大人のウミスズメですがぁ~・・・

よく見ると寄生虫が凄いっ



などなど、今の伊豆は富戸は濁っている時しか楽しめないオモローが溢れています


魚は夜のモードだし、夜行性の生物歩いているし(笑)
春濁りの富戸、意外とおススメだんですよぉ~



最後はぁ~・・・
ワレカラのママに、ワレカラの子供がびっしり



以上マゲでした


気が付けばあと2週間でGW何じゃないのっ

・・・・痩せなきゃ



皆様のご来店をお待ちしておりま~す


