いよいよ来週の土曜は品川ですぞ( *´艸`)♪
天気:
気温:14℃ 水温:19.5℃ 透明度:15m
いよいよ来週末はぁ~・・・・

マリステクリパ2024


いやぁ~・・・まだまだ余裕あると思ってたらアッという間ですね(笑)
ご予約いただきました皆様、体調万全で江戸でお会いしましょうね
お待たせしておりましたクリパの詳細です
昨年もご参加いただいた皆様はわかりやすく・・・
【日程】2024年12月14日(SAT)
【場所】プロント 品川店
【時間】18:40受付開始 19:00乾杯~21:00
【人数】30名さまくらい
【会費】男性:¥8,000 女性:¥7,000
カップル:14,000 学生:¥6,500
【持ち物】500円玉・ウコンの力SUPER
です~

スタッフは早めに現地にいるので、迷子や遅刻の方は桑原か佳奈ちゃんにご連絡下さいね

(マゲスマホは会場スクリーンに接続してしますので画面上で怒るすべてががみんなに見えちゃうよ
)
そして2次会は・・・
場所:大衆食堂あまつ 品川港南口店
時間:21:00~23:00
会費:¥5,500
(開始は一斉に、解散はお客様ごとのご都合で大丈夫です☆)
皆さま最高の夜を過ごしましょうっ

今年も張り切って景品を仕入れたり、ご協賛頂いたり・・・
盛り上がるゲームも準備中だし・・・
来週が楽しみだなぁ~


ご来場をお待ちしております


という訳で本日の富戸
の前に、実は7月の末に佳奈ちゃん2人で挑んだ・・・
南アルプスの天然水のCMが先月ですが公開されましたぁ

なんて・・・・
なんて・・・・
なんて美しいんだ



ちなみにメイキングも公開されていて、僕と佳奈ちゃんも・・・
どこかに写っていますよぉ~


すっっっっごい頑張ったので、是非見て下さいね
さてさて、苦節16年・・・
8000本潜って・・・
今までニアミス2回(僕は見ていないけどゲストは見てたやつ)の・・・

コンシボリガイにとうとう逢えたぁ~~~っ


これはもぉいつも見つからないウミテング捜索のお陰(笑)
いやぁ~~~美しいのなんのって


こういう時に限って、周りに誰も居ないんですよねぇ~
次は16年後かぁ~・・・


そろそろ年の瀬だっていうのに~・・・

南国が終わらない(笑)
ツノダシ22匹群れてたんですけど

これは癒しですよねぇ


さらに夏の初めころにN〇Kさんとかが「温暖化
」「危険生物今年も流れ着く
」とかって有名になる・・・・
ヒョウモンダコもいまたよぉ

「お?ヒラメの子かな???」と思ったら・・・

カスザメの子でキュンキュン


そのサイズは・・・

約45㎝

実は手を近づけて撮る時にドキドキブルブルなのはナイショ

カエルも・・・


僕に見えない白熊以外は会えたし・・・

クダゴンベはきれいだし・・・
(ホワイトバランスを水中以外の青っぽいのにすると、色感がカッコイイですよ
)

白いハダカハオコゼも健在でした

脱皮したのか、きれいになってたなぁ
そして深場に行くと・・・

タカサゴ系が群れていてヨシッ


よくよく見ると箱の中には・・・

南国系のお宝が満載っ



最後はぁ~・・・

キュンッ



などなど、10月と11月に荒れまくったのを取り返すかのようにべた凪の富戸でドボンと満喫してきたのでした

あ~~~楽しかった


以上マゲでした

12月の15日~20日までは出張でマゲ不在となります
皆様のご来店をお待ちしておりま~す




いよいよ来週末はぁ~・・・・

マリステクリパ2024



いやぁ~・・・まだまだ余裕あると思ってたらアッという間ですね(笑)
ご予約いただきました皆様、体調万全で江戸でお会いしましょうね

お待たせしておりましたクリパの詳細です

昨年もご参加いただいた皆様はわかりやすく・・・
【日程】2024年12月14日(SAT)
【場所】プロント 品川店
【時間】18:40受付開始 19:00乾杯~21:00
【人数】30名さまくらい
【会費】男性:¥8,000 女性:¥7,000
カップル:14,000 学生:¥6,500
【持ち物】500円玉・ウコンの力SUPER
です~


スタッフは早めに現地にいるので、迷子や遅刻の方は桑原か佳奈ちゃんにご連絡下さいね


(マゲスマホは会場スクリーンに接続してしますので画面上で怒るすべてががみんなに見えちゃうよ

そして2次会は・・・
場所:大衆食堂あまつ 品川港南口店
時間:21:00~23:00
会費:¥5,500
(開始は一斉に、解散はお客様ごとのご都合で大丈夫です☆)
皆さま最高の夜を過ごしましょうっ


今年も張り切って景品を仕入れたり、ご協賛頂いたり・・・
盛り上がるゲームも準備中だし・・・
来週が楽しみだなぁ~



ご来場をお待ちしております



という訳で本日の富戸

の前に、実は7月の末に佳奈ちゃん2人で挑んだ・・・
南アルプスの天然水のCMが先月ですが公開されましたぁ


なんて・・・・
なんて・・・・
なんて美しいんだ




ちなみにメイキングも公開されていて、僕と佳奈ちゃんも・・・
どこかに写っていますよぉ~



すっっっっごい頑張ったので、是非見て下さいね

さてさて、苦節16年・・・
8000本潜って・・・
今までニアミス2回(僕は見ていないけどゲストは見てたやつ)の・・・

コンシボリガイにとうとう逢えたぁ~~~っ



これはもぉいつも見つからないウミテング捜索のお陰(笑)
いやぁ~~~美しいのなんのって



こういう時に限って、周りに誰も居ないんですよねぇ~

次は16年後かぁ~・・・



そろそろ年の瀬だっていうのに~・・・

南国が終わらない(笑)
ツノダシ22匹群れてたんですけど


これは癒しですよねぇ



さらに夏の初めころにN〇Kさんとかが「温暖化


ヒョウモンダコもいまたよぉ


「お?ヒラメの子かな???」と思ったら・・・

カスザメの子でキュンキュン



そのサイズは・・・

約45㎝


実は手を近づけて撮る時にドキドキブルブルなのはナイショ


カエルも・・・


僕に見えない白熊以外は会えたし・・・

クダゴンベはきれいだし・・・
(ホワイトバランスを水中以外の青っぽいのにすると、色感がカッコイイですよ


白いハダカハオコゼも健在でした


脱皮したのか、きれいになってたなぁ

そして深場に行くと・・・

タカサゴ系が群れていてヨシッ



よくよく見ると箱の中には・・・

南国系のお宝が満載っ




最後はぁ~・・・

キュンッ




などなど、10月と11月に荒れまくったのを取り返すかのようにべた凪の富戸でドボンと満喫してきたのでした


あ~~~楽しかった



以上マゲでした


12月の15日~20日までは出張でマゲ不在となります

皆様のご来店をお待ちしておりま~す


