天気:
気温:15℃ 水温:22℃ 透明度:15m
昨日は昨日で・・・・

楽しくやらせて頂きましたぁ🍷

皆様こんにちは
まげです

昨日は16年で1000本のYumikoさんのお祝いでしたが、一夜明けて本日は・・・
錬一さんが200本記念となりましたぁ


おめでとうございまぁ~~~~すっ


これからも安全に楽しく、素敵なダイビングを続けて下さいね~


昨日は昨日で・・・・

楽しくやらせて頂きましたぁ🍷


皆様こんにちは




昨日は16年で1000本のYumikoさんのお祝いでしたが、一夜明けて本日は・・・
錬一さんが200本記念となりましたぁ



おめでとうございまぁ~~~~すっ



これからも安全に楽しく、素敵なダイビングを続けて下さいね~

(これからは胴上げがスタンダードの時代が来るのかしら♪)
そんな八幡野の海、僕は結城さんご夫妻と壁を睨んでいたので分かりませんが佳奈ちゃんチームは・・・

相変わらず可愛いけど少し成長してきた黄色のイロカエルアンコウとか・・・

最近八幡野率が高いから遭遇率も高い説のアゴズレのコブダイちゃんとか・・・
(忍ちゃん、居ますよ~www)
トゲトサカがあるとつい探してしまう・・・

スケロクウミタケハゼも可愛いし、その側に・・・

ノコギリハギの小さいのが一緒に住んでいるんですよねぇ~


ちなみにウミウシは・・・




うねりがある時の顕微鏡モードはピントがなかなか合わないのですねぇ

でも八幡野はウミウシ豊富だなぁ
などなど、最近行きがちの八幡野を楽しんだのでした
潜った後はみんなで温かいお蕎麦を食べに行きましたよ
でも僕と佳奈ちゃん以外は冷たいお蕎麦だったりして(笑)
またかつ丼も食べちゃった


以上マゲでした

皆様のご来店をお待ちしておりま~す


そんな八幡野の海、僕は結城さんご夫妻と壁を睨んでいたので分かりませんが佳奈ちゃんチームは・・・

相変わらず可愛いけど少し成長してきた黄色のイロカエルアンコウとか・・・

最近八幡野率が高いから遭遇率も高い説のアゴズレのコブダイちゃんとか・・・
(忍ちゃん、居ますよ~www)
トゲトサカがあるとつい探してしまう・・・

スケロクウミタケハゼも可愛いし、その側に・・・

ノコギリハギの小さいのが一緒に住んでいるんですよねぇ~



ちなみにウミウシは・・・




うねりがある時の顕微鏡モードはピントがなかなか合わないのですねぇ


でも八幡野はウミウシ豊富だなぁ

などなど、最近行きがちの八幡野を楽しんだのでした

潜った後はみんなで温かいお蕎麦を食べに行きましたよ

でも僕と佳奈ちゃん以外は冷たいお蕎麦だったりして(笑)
またかつ丼も食べちゃった



以上マゲでした


皆様のご来店をお待ちしておりま~す


