天気:
気温:8℃ 水温:16℃ 透明度:15~20m
皆様こんにちは
まげです

透明度も良くて、いい感じの海が続いて嬉しいですねぇ
なのに・・・
なのに・・・
花粉症START



一番怖いのは耳抜きですよねぇ

しょうがないから薬飲むかなぁ


という訳で今日の富戸で出会った生物の紹介です
まずはぁ~・・・

ネアカミノウミウシが3個体も居ましたぁ

可愛いっ
触覚もなんか可愛いっ


明日も会えるかなぁ


ウミウシと言えば・・・

カンナも健在です

以前はHの岩の辺りにいましたが、少しずつ移動して今は真ん中のロープ周辺
餌の場所が変わったんだろうねぇ
超絶久々に・・・

ヤシャハゼも会えました
寒くなったので登場率低めです

何とか越冬してほしいですねえ
初め見た巨大な・・・

この巨大なヤドカリ

その名もケスジヤドカリ

普通は深場に住んでいるのですが、冬に上がって来るんです
明日も会いたいなぁ


岩の下から・・・

ヨコスジエビ登場っ


レアキャラだもので・・・

嬉ぇしぃ~~っ

でも動き回るので撮るの大変でした
他にも・・・・

今時期では居ないサイズのアマミスズメダイとか・・・

白熊さんも健在の・・・

オルトマンワラエビかっこいいし・・・

スミレナガハナダイとコガネスズメが仲良しで・・・

ザラカイメンカクレエビきれいだし・・・

カミソリウオも居てくれました

そして・・・

たったたんが戻ってきたよ~


以上マゲでした

明日はどんな出会いがあるかなぁ

皆様のご来店をお待ちしております



皆様こんにちは




透明度も良くて、いい感じの海が続いて嬉しいですねぇ

なのに・・・
なのに・・・
花粉症START




一番怖いのは耳抜きですよねぇ


しょうがないから薬飲むかなぁ



という訳で今日の富戸で出会った生物の紹介です

まずはぁ~・・・

ネアカミノウミウシが3個体も居ましたぁ


可愛いっ

触覚もなんか可愛いっ



明日も会えるかなぁ



ウミウシと言えば・・・

カンナも健在です


以前はHの岩の辺りにいましたが、少しずつ移動して今は真ん中のロープ周辺

餌の場所が変わったんだろうねぇ

超絶久々に・・・

ヤシャハゼも会えました

寒くなったので登場率低めです


何とか越冬してほしいですねえ

初め見た巨大な・・・

この巨大なヤドカリ


その名もケスジヤドカリ


普通は深場に住んでいるのですが、冬に上がって来るんです

明日も会いたいなぁ



岩の下から・・・

ヨコスジエビ登場っ



レアキャラだもので・・・

嬉ぇしぃ~~っ


でも動き回るので撮るの大変でした

他にも・・・・

今時期では居ないサイズのアマミスズメダイとか・・・

白熊さんも健在の・・・

オルトマンワラエビかっこいいし・・・

スミレナガハナダイとコガネスズメが仲良しで・・・

ザラカイメンカクレエビきれいだし・・・

カミソリウオも居てくれました


そして・・・

たったたんが戻ってきたよ~



以上マゲでした


明日はどんな出会いがあるかなぁ


皆様のご来店をお待ちしております

