天気:
気温:10℃ 水温:16-15℃ 透視度:20~15m
皆さんこんにちは
かなです(^^)/
今日は夏振りのお客様とドボンっ
ワイドリクエストで1本目は左へ…

テトラを覆う・・・

群れが群れ群れで・・・

すんごかったぁ~~~

久々に行ったら
イシモチとキンメモドキが
めっちゃ溢れかえってた


タカサゴの仲間とタカベは端っこでこじんまり群れてましたん

さらに、

特大ヒラメで遊んで・・・
与那国に行くと言ってたので…

ハンマー(骨)も見とかないとね

んでもって、
2本目は脇の浜へ





カエルはまだまだいっぱいいるし・・・
大きめなウミウシカクレエビがいたんだけど…

やっぱアカオニナマコに付いてんだよねぇ~
でもさ、その近くにさ、、

ニシキウミウシもいるんだよ
こっちについてくれよぉ~
笑
脇と言えばの…


ウミウシ探しもしなきゃな~

あとねぇ、、

ベニクダウミヒドラにつく
真っ白ヨコエビに萌えました



皆さんこんにちは

今日は夏振りのお客様とドボンっ

ワイドリクエストで1本目は左へ…

テトラを覆う・・・

群れが群れ群れで・・・

すんごかったぁ~~~


久々に行ったら
イシモチとキンメモドキが
めっちゃ溢れかえってた



タカサゴの仲間とタカベは端っこでこじんまり群れてましたん


さらに、

特大ヒラメで遊んで・・・
与那国に行くと言ってたので…

ハンマー(骨)も見とかないとね


んでもって、
2本目は脇の浜へ






カエルはまだまだいっぱいいるし・・・
大きめなウミウシカクレエビがいたんだけど…

やっぱアカオニナマコに付いてんだよねぇ~

でもさ、その近くにさ、、

ニシキウミウシもいるんだよ

こっちについてくれよぉ~

脇と言えばの…


ウミウシ探しもしなきゃな~


あとねぇ、、

ベニクダウミヒドラにつく
真っ白ヨコエビに萌えました


などなど、
ヨコ脇どっちも楽しすぎたなぁ~

明日も富戸で潜りたいんだけどな・・・どうかな

皆さまのご来店お待ちしております\(^o^)/