天気:

気温:30℃ 水温:26~21℃ 透視度:7m
皆さんこんにちは
かなです(^^)/
今週末は夏が戻ってきたのか
暑かったなぁ~~~

水中も浅場は26℃と快適っ

暖かい時だけ深場に降りて
あとはひたすら浅場を攻めてきましたっ

生物もどんどん賑やかになって
どこ行っても、、

キビナゴが群れっ・・・
そこに突っ込む


50匹以上のカンパチが群れっ・・・
ちょー浅場では


メアジの群れにアカカマスの群れがいて・・・
これまたいたるところで

クロホシイシモチやネンブツダイの幼魚が群れちゃってるわけよ


行く先々で群れが現れるから
上が気になっちゃうし
上向き過ぎて首疲れるのよね・・・

マクロも続々と新顔が登場してたりして、、


一昨日登場したイロケロにずっといるベニ!!
なんと極小イロケロも出たそうな
明日確認してこよぉ~っと

最近小さい子しか見てなかったけど

中サイズのウミテングが歩いていたり!!
この近くにヤシャハゼも出たらしいけど
わかんなかったぁー

これまた明日リベンジやな

他にも、、

✽カミソリ越しのミノカサゴ越しのTさん✽

✽各種各所でベラが集まってます✽

✽フウライチョウチョの幼魚がカッコカワイイ✽

✽ソラスズメ卵もまだ見頃✽
などなど、
今週末も楽しくて良い海でしたぁ~

明日もたっぷり潜ってきます

皆さまのご来店お待ちしております\(^o^)/



皆さんこんにちは

今週末は夏が戻ってきたのか
暑かったなぁ~~~


水中も浅場は26℃と快適っ


暖かい時だけ深場に降りて
あとはひたすら浅場を攻めてきましたっ


生物もどんどん賑やかになって

どこ行っても、、

キビナゴが群れっ・・・
そこに突っ込む


50匹以上のカンパチが群れっ・・・
ちょー浅場では


メアジの群れにアカカマスの群れがいて・・・
これまたいたるところで

クロホシイシモチやネンブツダイの幼魚が群れちゃってるわけよ



行く先々で群れが現れるから
上が気になっちゃうし
上向き過ぎて首疲れるのよね・・・


マクロも続々と新顔が登場してたりして、、


一昨日登場したイロケロにずっといるベニ!!
なんと極小イロケロも出たそうな

明日確認してこよぉ~っと


最近小さい子しか見てなかったけど

中サイズのウミテングが歩いていたり!!
この近くにヤシャハゼも出たらしいけど
わかんなかったぁー


これまた明日リベンジやな


他にも、、

✽カミソリ越しのミノカサゴ越しのTさん✽

✽各種各所でベラが集まってます✽

✽フウライチョウチョの幼魚がカッコカワイイ✽

✽ソラスズメ卵もまだ見頃✽
などなど、
今週末も楽しくて良い海でしたぁ~


明日もたっぷり潜ってきます


皆さまのご来店お待ちしております\(^o^)/