天気:
気温:19℃ 水温:16℃ 透視度:8m
皆さんこんにちは
かなです(^^)/
先日のお休みに掃除しようと窓を開けたら、、
燕が侵入してきたっ



なかなか出てくれなくて部屋の中をグルグルぐるぐる。
ちゃんと出てってくれたけど
部屋の中でバサバサ飛ぶし糞されるし
鳥コワかったー

とまぁ、そんなことがあった最近、、
今日はちょっと久々の富戸潜りでした

うねりがなかなか消えませんねぇ~
透視度は春を感じれるようになってきました

浅いところでは、
ホウボウの赤ちゃんがチラホラ見かけます!

ヒレも足も大人と同じ体つき
このサイズが可愛いから
ずっとこのままでいて欲しいのになぁ~

時期モノと言えば、、
ツノザヤ系のウミウシが出てます!
よーく動くし、餌のコケムシも無くなってきて歩く歩く。。

今日は運よく見つけられてよかったぁ

でも周りに餌は無く
歩いてた先には、、

クロヘリがいたっ!!けど、
見向きもされずそのまますれ違ってった
他種には興味ゼロなんだな
ついでにクロヘリの正面も可愛かったので
ちゃんと撮ってあげましたん


他にも、、

✽イバラタツ健在✽

✽ビシャモンとムチカラマツエビ✽

✽極小クロモウミウシ✽

✽ガラスハゼも寄生虫付けて増えてきた✽
などなど、
透視度は落ちても生物豊富な海は変わらずです

マリステは今年のマリンダイビングフェアには不参加!
今週末も富戸で潜りますよー

そしてそして、、
南三陸町歌津の復興ワカメ!!
ご注文は明後日(4月3日)までです(^^)
ご注文お待ちしておりまぁ~す
皆さまのご来店お待ちしております\(^o^)/


皆さんこんにちは

先日のお休みに掃除しようと窓を開けたら、、
燕が侵入してきたっ




なかなか出てくれなくて部屋の中をグルグルぐるぐる。
ちゃんと出てってくれたけど
部屋の中でバサバサ飛ぶし糞されるし
鳥コワかったー


とまぁ、そんなことがあった最近、、
今日はちょっと久々の富戸潜りでした


うねりがなかなか消えませんねぇ~
透視度は春を感じれるようになってきました


浅いところでは、
ホウボウの赤ちゃんがチラホラ見かけます!

ヒレも足も大人と同じ体つき

このサイズが可愛いから
ずっとこのままでいて欲しいのになぁ~


時期モノと言えば、、
ツノザヤ系のウミウシが出てます!
よーく動くし、餌のコケムシも無くなってきて歩く歩く。。

今日は運よく見つけられてよかったぁ


でも周りに餌は無く
歩いてた先には、、

クロヘリがいたっ!!けど、
見向きもされずそのまますれ違ってった
他種には興味ゼロなんだな

ついでにクロヘリの正面も可愛かったので
ちゃんと撮ってあげましたん



他にも、、

✽イバラタツ健在✽

✽ビシャモンとムチカラマツエビ✽

✽極小クロモウミウシ✽

✽ガラスハゼも寄生虫付けて増えてきた✽
などなど、
透視度は落ちても生物豊富な海は変わらずです


マリステは今年のマリンダイビングフェアには不参加!
今週末も富戸で潜りますよー


そしてそして、、
南三陸町歌津の復興ワカメ!!
ご注文は明後日(4月3日)までです(^^)
ご注文お待ちしておりまぁ~す

皆さまのご来店お待ちしております\(^o^)/