天気:
気温:20℃ 水温:15℃ 透視度:13m
皆さんこんにちは
かなです(^^)/
いやぁ~~~、今日も暖かいっ!!
そして花粉が凄くてくしゃみと鼻水が止まらない…
こんな日は潜るしかない


今日もベタ凪な富戸ダイブ

まずは、、

昨日、親方が発見したスズメダイ!
以前の図鑑では「スズメダイ属1種の2」
2019年に【ゲッコウスズメダイ】と登録されました

生息域が深場なので滅多にお会いできませんが
なんと今なら富戸の水深26mで見ることができます!!
幼魚なので少し小さめですが
黄色いヒレとブルーのアイシャドーが
特徴的で綺麗なお魚です

見たい方はお早めに

そして数日前に登場した、、

ヤシャハゼ!!
見つけるガイドさんもスゴイッ
そもそも、いま冬ですよね?この時期にいていいのか??
南国化が止まりませんね

変わらず、、

クダゴンベも定位置キープ!!
そこに、、

戻ってきたニセゴイシウツボ!!
同じ岩で上と下にいちゃう贅沢さ

他にも、、

✽良いところにトラフケボリ✽

✽ただ今、オトヒメのちびが沢山✽

✽ギリ可愛いキリンミノ✽

✽もさもさコノハガニ✽
などなど、
今日の海も楽しかったな~

明日は富戸2ボート行ってきます
皆さまのご来店お待ちしております\(^o^)/


皆さんこんにちは

いやぁ~~~、今日も暖かいっ!!
そして花粉が凄くてくしゃみと鼻水が止まらない…
こんな日は潜るしかない



今日もベタ凪な富戸ダイブ


まずは、、

昨日、親方が発見したスズメダイ!
以前の図鑑では「スズメダイ属1種の2」
2019年に【ゲッコウスズメダイ】と登録されました


生息域が深場なので滅多にお会いできませんが
なんと今なら富戸の水深26mで見ることができます!!
幼魚なので少し小さめですが
黄色いヒレとブルーのアイシャドーが
特徴的で綺麗なお魚です


見たい方はお早めに


そして数日前に登場した、、

ヤシャハゼ!!
見つけるガイドさんもスゴイッ

そもそも、いま冬ですよね?この時期にいていいのか??
南国化が止まりませんね


変わらず、、

クダゴンベも定位置キープ!!
そこに、、

戻ってきたニセゴイシウツボ!!
同じ岩で上と下にいちゃう贅沢さ


他にも、、

✽良いところにトラフケボリ✽

✽ただ今、オトヒメのちびが沢山✽

✽ギリ可愛いキリンミノ✽

✽もさもさコノハガニ✽
などなど、
今日の海も楽しかったな~


明日は富戸2ボート行ってきます

皆さまのご来店お待ちしております\(^o^)/