天気:

気温:30℃ 水温:21~25℃ 透明度:6~12m
皆さまこんにちは


歳とりましたマゲです



きゃぁ~~っ
おじいちゃんになったら、こうなるのねぇ~


最近のアプリで遊ぶのが面白すぎる毎日(笑)
だからってBlogをさぼるのは良くないですねぇ~

先週末は・・・

素敵なメンバーで大賑わいでした

しかもしずえっちがめでたく・・・

200Dive到達ぅ~


おめでとうございまぁ~す


これからも安全に楽しく、一緒に潜りましょうね

新しい・・・

ダイバーも誕生しました

梅ちゃんと矢部ちゃんは、以前マリステで講習を受けに来てくれたマナミンと華ちゃんのご友人
ご会紹介でマリステにC-CARD取得に来てくれるって、一番嬉しいヤツじゃ~ん


しかも元をただせばマナミンと華ちゃんはKSDCのキキちゃんのご紹介でしたよね
これら二人で沢山の海を安全に楽しんでねぇ~


そんな富戸の海はというと・・・

ダダ濁り



赤潮、一斉放精抱卵、水温上昇など素敵な条件が重なり、もぉ(笑)
でもしずえっちの強烈なフードがいればなんとかなる(笑)
マスタング兄さんの発案で急きょ潜ったボートピラミッドで・・・

大きなドチザメと・・・
それを見に行く為に凄いところに入ろうとする・・・

兄さんとか・・・
ピラミッドの隙間にハマっていた・・・

ネコザメとか・・・
不気味ささえ漂う・・・


ピラミッドの景色とか

そしてヨコバマはというと、昨日までは0~-15mの透明度が4m、そのしたは透明度20mと・・・

くっきりクッキーな海でした
ちなみにこの方は二見さんとしづちゃん
『下が寒くてやだよ~ん』というしづちゃんと・・・

『そんなに寒く無いよ』という二見さん、二人の言葉を体現する位置取り(笑)
素敵です
ヨコバマの生き物はというと、今だに健在な・・・

ネコザメをはじめ・・・
今年はいつもより多い気がする・・・

ヤセアマダイとか・・・
会えたらうれしい・・・

ハタタテハゼと・・・

ネジとヒレネジもざくざく

ウミウシもなんだかいて・・・

ニシキウミウシ中学生くらいとか・・・

小学生くらいとか・・・

イガグリウミウシとか・・・

サキシマミノウミウシも増えてきました

季節来遊魚の・・・

バラフエダ幼魚とか・・・

モンツキハギに・・・

ハナキンチャクフグと・・・

オトメハゼからの・・・

セナキルリスズメダイとかね


海の中かなり賑やかになってます


というのに台風よね


まぁ今週末は何とか潜れるんじゃないだろーか


以上マゲでした


めげずに皆さまのご来店をお待ちしておりま~す




皆さまこんにちは



歳とりましたマゲです




きゃぁ~~っ

おじいちゃんになったら、こうなるのねぇ~



最近のアプリで遊ぶのが面白すぎる毎日(笑)
だからってBlogをさぼるのは良くないですねぇ~


先週末は・・・

素敵なメンバーで大賑わいでした


しかもしずえっちがめでたく・・・

200Dive到達ぅ~



おめでとうございまぁ~す



これからも安全に楽しく、一緒に潜りましょうね


新しい・・・

ダイバーも誕生しました


梅ちゃんと矢部ちゃんは、以前マリステで講習を受けに来てくれたマナミンと華ちゃんのご友人

ご会紹介でマリステにC-CARD取得に来てくれるって、一番嬉しいヤツじゃ~ん



しかも元をただせばマナミンと華ちゃんはKSDCのキキちゃんのご紹介でしたよね

これら二人で沢山の海を安全に楽しんでねぇ~



そんな富戸の海はというと・・・

ダダ濁り




赤潮、一斉放精抱卵、水温上昇など素敵な条件が重なり、もぉ(笑)
でもしずえっちの強烈なフードがいればなんとかなる(笑)
マスタング兄さんの発案で急きょ潜ったボートピラミッドで・・・

大きなドチザメと・・・
それを見に行く為に凄いところに入ろうとする・・・

兄さんとか・・・
ピラミッドの隙間にハマっていた・・・

ネコザメとか・・・
不気味ささえ漂う・・・


ピラミッドの景色とか


そしてヨコバマはというと、昨日までは0~-15mの透明度が4m、そのしたは透明度20mと・・・

くっきりクッキーな海でした

ちなみにこの方は二見さんとしづちゃん

『下が寒くてやだよ~ん』というしづちゃんと・・・

『そんなに寒く無いよ』という二見さん、二人の言葉を体現する位置取り(笑)
素敵です

ヨコバマの生き物はというと、今だに健在な・・・

ネコザメをはじめ・・・
今年はいつもより多い気がする・・・

ヤセアマダイとか・・・
会えたらうれしい・・・

ハタタテハゼと・・・

ネジとヒレネジもざくざく


ウミウシもなんだかいて・・・

ニシキウミウシ中学生くらいとか・・・

小学生くらいとか・・・

イガグリウミウシとか・・・

サキシマミノウミウシも増えてきました


季節来遊魚の・・・

バラフエダ幼魚とか・・・

モンツキハギに・・・

ハナキンチャクフグと・・・

オトメハゼからの・・・

セナキルリスズメダイとかね



海の中かなり賑やかになってます



というのに台風よね



まぁ今週末は何とか潜れるんじゃないだろーか



以上マゲでした



めげずに皆さまのご来店をお待ちしておりま~す

