ドゥルル
ドゥルル
ドゥルルドゥ ルルドゥルル
(ゴジラのテーマ)
皆さんこんにちはまげです
僕は小さい時・・・・
ゴジラが大好きでした
千作品見たのはもちろんですが、フィギュアも沢山持っていたなぁ
モスラ幼虫のフィギュアが大きさ15㎝くらいあったかと思うのですが、廊下に落としていてよく・・・
オカンちゃんが絶叫してたなぁ(笑)
なんでこの話になったかというと、今日水中で怪音に襲われたのです
その音を録音してきたので聞いてください
どうやら潜水艦のアクティブソナーらしいです
それもそのはず
なんと・・・・
佳奈ちゃん帰国っっ
パラオから泳いでいましたが、本日レインボーブリッジ周辺に現れたそうです
自衛隊も出動したようですが、水中から放つ水攻撃に苦戦を強いられている様子
3月3日には伊豆半島に到達、ヨコバマを襲撃する模様です
さて、冗談はさておき、脇の浜で潜ってきました
実は昨日と一昨日がCloseとなってしまった富戸の海
やっと塩水吸いこんできましたよ~
本日の脇の浜で出会った生物の紹介です
まずは・・・・
ウミテングGETぉ~っ
富戸で僕が見た史上、もっとも大きな個体ですね
4cm位はあたかな??
真冬のイメージの無い天狗ちゃんなので、きっと本人も寒ぃと思うんです
でもカメラを嫌って・・・
クルクル逃げるのです
ちなみにテングの周りに生える白いものは・・・・
ぜ~んぶナマコの触手
ぜ~んぶですよっ
もぉ3月になったって言うのに・・・
ミナミハコフグの幼魚おった
なんてキュート&ちょんまげ
このチョンマゲは寄生虫ですね
実は夏の頃から同じ場所にいるんですが、今日見た時には目を疑いました
この水温で見たのは初めてだなぁ
頑張れ頑張れと、応援したくなる気持ちになります
僕が小笠原にいた頃に、伊豆に行ったら絶対に見てみたかった生物が・・・
オルトマンワラエビでした
ウルトラマンみたいな名前と、エビだかカニだか分からない風貌、そして攻撃的な戦闘ポーズ
めっちゃ萌えるわぁ
脇の浜にはオルトマンが多くて・・・
ペアなんかでいたりします
ヨコバマには少ない理由って、なんなんでしょうね???
なんだか寄生虫に運のある今日のボクは・・・
メダマイカリムシ祭り
いやぁたまらんね
と思ってあっちを向けば、また別の・・・
メダマイカリムシ
ググッと近づいて・・・
メダマイカリムシ
このピンクに膨らんでいる部分が本体で、コイル状のヤツは・・・
卵なんす
この卵は成長すると、ここから無数のチビメダマイカリムシが飛散するんす
超見たいっっ
定点観測さえできればなぁ~(笑)
ヨコバマの砂地に沢山生えている海藻といえばクロミルがッ有名ですが、その仲間でタマミルという海藻があります
脇の浜のタマミルは観察の価値ありで、今日は・・・
よぉ~~く見ると・・・
ウミウシが2個体いるの分かります
こちらの方は・・・
ミドリアマモウミウシ
同じ色なので分かりにくいんですが、よくよく観察すると結構いっぱいいます
タマミルに小さな命が沢山隠れてるんですよねぇ~
別のタマミルには・・・
ルンキナウミウシや・・・
ヨコエビのカッチョイイのや・・・
テントウウミウシもいました
あとちょっと前から流行らそうとして流行らない・・・
ツユダマガイが可愛い件
などなど、久しぶりの脇の浜を満喫してきました
明日と明後日は・・・僕居ません(笑)
娘の初ひな祭り~
以上マゲでした
皆様のご来店、お待ちしておりま~す
あ
5日の日曜日は、西伊豆浮島でウミウシパラダイスチーム発生で~す