天気: 気温:8℃ 水温:16℃ 透明度:12m
ダイビングって、準備が大切なんです。
そう、まずはイメトレ
前日の夜から・・・
明日のダイビングに思いをはせるのです
マクロな気分で潜るなら60㎜のレンズで・・・
でも鯨とか出たら困るから、やっぱり、ワイドの8~15㎜Fisheyeで・・・
どっちにしようかなぁ~
そして朝からカメラをイジイジ
前日に悩んでも、大概この時まで気分は決まらず・・・(笑)
まぁカメラもダイビングも好きなら、カメライジイジも趣味の一つです
準備はまず、3台のカメラからSTART
3台全部Oリング掃除とグリスアップするので、まぁまぁ一仕事なんですよね
まぁ大概にして一眼の時は他の使わないんですけど
さらにライトをグリスアップして持ち、器材とタンクとスーツ一式を軽トラに積載
もぉ準備100点っしょぉ
満を持してヨコバマへ
バディを見つけるやいなやドボンッ
そしていざ・・・
パシャパシャ
しかぁしっ
大誤算があったのです
途中で・・・・
ストロボ2個とも電池切れに気づく
ストロボ2個とも・・・・
電池切れに気づく
そういえばカメラは充電したけど、ストロボの電池って充電してな・・・・
準備
一言ですが何と重い・・・
一眼レフって、ストロボないとすぅ~~んげぇ~~撮れないんです
潜水時間20分で起きた、衝撃の事件だったのでした
皆さんこんにちはまげです
ストロボ使えなかったので写真少ないからって、お絵かきで何とかしようなんて思ってませんからっ
まぁ諦め悪いので、ライト当ててなんとか撮ってみましたけどね
という訳で今日の富戸で出会った生物の紹介です
まずはぁ~・・・
(ストロボ最後の仕事)
セナキルリスズメダイ
まだいましたねぇ
めっちゃくちゃ南国種で、しかも激レアです
正直、2月に伊豆にいちゃいけないやつ(笑)
暖かいころに比べると引っ込みがちですが、でもまだまだ元気です
『まだ見ていないなぁ?』というあなた、時間はもぉそんなにありませんぜ
お早目に会いに来て下さいね
僕の好きな系の・・・
(ストロボまだ元気だと思っていたころ)
ツマニケボリはキレイだなぁ~
ケボリ・ウミウサギ・タカラガイなどなど、これでもれっきとした貝類
貝殻っぽくない秘密は・・・
こういうメカニズム
へーへーへー(笑)
同じ仲間の・・・
(ストロボ、完全に沈黙以下省略)
コボレバケボリも、つるっとした貝を外套膜(お肉)が包んでいるんですね
生き残る術、すごいですなぁ
貝といいう意味では、もともと同じ仲間だった・・・・
ウミウシも素敵ですよね
今日はアッサリ発見できたツノザヤウミウシが、2個体も同じコケムシに着いていました
このバッサバサのがコケムシで、実はれっきとした動物
そしていままさにウミウに喰われている最中なのだ
ちなみに寒くなってくると現れる・・・
ミドリアマモウミウシを今年初個体に遭遇
この地味加減が、僕の心をくすぐるとです
そして冬の風物詩な・・・
ヒメイカが増えてきましたぁ
小さい
動くなっ
なぜ僕はストロボが無いんだっ
じゃぁなくて、ウツボさんの頬にいるこの・・・
寄生虫っ
なんでも調べてみるとカリグス(たぶん)とかいう名前らしいです
ん~ワクワクするぅ~
え?しない???
などなど、富戸の海をストロボの力を借りずに満喫してきました
へっへぇ~
同じ轍は二度と踏まないぜ
(きっと繰り返す)
以上マゲでした
皆様のご来店、お待ちしておりま~す